1. 首頁
  2. 部落格·通知
  3. 日本ぜんざい弐号店
ブログ
日本ぜんざい弐号店
2012/12/04
京店にある日本ぜんざい学会弐号店に行ってきました!



友人はぜんざいと
私はクリームあんみつを頂きました!
どちらも美味しかったですよ(*^^)
また添えてあるお漬物の人参がハート型になってて
こちらもかわいかったですよ♪


実はぜんざいの発祥の地は
出雲といわれているんですよ(*^_^*)
出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まります。
このとき出雲では「神在祭(かみありさい)」と
呼ばれる神事が執り行われています。

そのお祭りの折に振る舞われたのが
「神在(じんざい)餅」です。
その「じんざい」が、出雲弁(ずーずー弁)で訛って
「ずんざい」、さらには「ぜんざい」となって、
京都に伝わったと言われています。
(日本ぜんざい学会HPより)

ちなみにこちらのお店壱号店は出雲大社の近くにあります!
観光のあいまに温かいぜんざいはいかがでしょうか?

読んでごしなってだんだん