ブログ
はじめての精米
2020/01/16

いつも家の誰かが白米が無くなるタイミングで精米をしに行くのですが、
今回は、母と一緒にはじめての精米を体験しました(^^)
昔の精米はとっても大変な作業でしたが、今はコイン精米機という画期的な機械が出来て
便利な世の中になりました。'ω')
玄米を入れてボタンを押すだけ!!
後は、白米になったお米をお米袋にいれる。
なんということでしょう・・・
これで、これからは私が精米を頼まれることになるでしょう。
喜んで!!
田植えから白米になるまでを自分で体験すると、例えお米一粒といえ
無駄には出来ませんね。改めて思いました。
当館では仁多米をしてしており、お客様に「おいしかったから購入して帰ろう!」と
嬉しいお言葉をいただいております。
売店に2合入りですが販売しております♪
今回は、母と一緒にはじめての精米を体験しました(^^)
昔の精米はとっても大変な作業でしたが、今はコイン精米機という画期的な機械が出来て
便利な世の中になりました。'ω')
玄米を入れてボタンを押すだけ!!
後は、白米になったお米をお米袋にいれる。
なんということでしょう・・・
これで、これからは私が精米を頼まれることになるでしょう。
喜んで!!
田植えから白米になるまでを自分で体験すると、例えお米一粒といえ
無駄には出来ませんね。改めて思いました。
当館では仁多米をしてしており、お客様に「おいしかったから購入して帰ろう!」と
嬉しいお言葉をいただいております。
売店に2合入りですが販売しております♪